676: まとめ2丁目 2025/04/20(日) 21:25:34.27
Gジェネは初代からオーバーワールドくらいまでしかやってこなかったけど
正直、これのゲーム性はコンシューマー版より健全な気がする
正直、これのゲーム性はコンシューマー版より健全な気がする
過去作って倒した奴だけ経験値もらうシステムだったから
一点強化するために一機で敵を追い回してEN無くなったら回復する間は船で逃げ回っての作業だったしな
帰艦無くして全員マスターユニット的な扱いにして
経験値が一律分配になるだけでちゃんと全機で戦うSLGっぽくなるんやなあって
682: まとめ2丁目 2025/04/20(日) 21:26:25.32
>>676
ほんとこれ
CSのGジェネより普通に面白いしゲーム性は上だわ
ほんとこれ
CSのGジェネより普通に面白いしゲーム性は上だわ
694: まとめ2丁目 2025/04/20(日) 21:27:54.67
>>676
今思えばジージェネとか介護プレイだったな
今思えばジージェネとか介護プレイだったな
701: まとめ2丁目 2025/04/20(日) 21:28:47.84
>>676
ガチャあんのにGジェネよりおもしれえ不思議
味方モーションだけアニメとか完全に理に適ってるし
ガチャあんのにGジェネよりおもしれえ不思議
味方モーションだけアニメとか完全に理に適ってるし
725: まとめ2丁目 2025/04/20(日) 21:31:06.88
>>676
それは確かに
それは確かに
727: まとめ2丁目 2025/04/20(日) 21:31:27.15
>>676
スパロボはパイロット養成そこそこ早くそんな感じにしたけどGジェネは随分掛かったな
ソシャゲになる前にそうしてほしかった
スパロボはパイロット養成そこそこ早くそんな感じにしたけどGジェネは随分掛かったな
ソシャゲになる前にそうしてほしかった
832: まとめ2丁目 2025/04/20(日) 21:47:05.11
>>676
分かるわ特に戦艦出し入れと育成介護がクソめんどい
分かるわ特に戦艦出し入れと育成介護がクソめんどい
680: まとめ2丁目 2025/04/20(日) 21:25:52.22
配布で宇宙とオルタナの最大凸渡してきたのがまじ太っ腹だわこれなかったら続けなかったかも
あらゆるシリーズがこの2つでまかなえるからとりあえずシリーズ戦艦なしがない
あらゆるシリーズがこの2つでまかなえるからとりあえずシリーズ戦艦なしがない
まぁ逆にUR価値がやや薄いが
790: まとめ2丁目 2025/04/20(日) 21:41:01.81
>>680
エタロハードから2部隊必要だから足りないよ
エタロハードから2部隊必要だから足りないよ
703: まとめ2丁目 2025/04/20(日) 21:28:56.44
ソシャゲだからこそ、(無課金なら)戦力不足を工夫でなんとかする
戦略シミュレーションとして遊べそうよね
戦略シミュレーションとして遊べそうよね
708: まとめ2丁目 2025/04/20(日) 21:29:20.53
正直最近のGジェネは不満だったわ、開発と設計を繰り返して強い機体を手に入れるて過程がないから
729: まとめ2丁目 2025/04/20(日) 21:31:45.53
>>708
設計やら交換の飛び級はいらねえよなぁ
ゲームにゆとり世代ってもう終わってんだわw
設計やら交換の飛び級はいらねえよなぁ
ゲームにゆとり世代ってもう終わってんだわw

ガチャありで面白いのは神作!